LPIC LPIC 300-300 受験報告 3年振りの再戦も凡ミスがたたりあえなく惨敗 Java Gold SE 11の合格で気を良くして3年振りに申し込みしたLPIC300-300。凡ミスがたたった様であえなく惨敗した備忘録を。試験当日天気は良かったのですが電車で誤答確認しながら行こうと電車移動。天気は良かったのですが微妙に... 2025.02.15 LPIC
マラソン 第3回月山山麓ウルトラマラソンにエントリーしました 未踏のウルトラマラソンも少しずつ入れて行きたいという事で、今年は月山山麓ウルトラマラソンにエントリーしました。第3回月山山麓ウルトラマラソン『食と、文化と、絶景と。』月山の麓に広がる自然の恵みにあふれた町、西川町を全国の皆さんに知っていただ... 2025.02.11 マラソン
ウイスキー ホワイトホース 12年 2025年1月のレースも無事終わり、ゆっくり回復という感じで飲む事しばし。ウイスキーの消費量も増えて来たのでホワイトホース12年購入してきました。ホワイトホース 12年日本市場専用に開発されたホワイトホースのプレミアム品。長く豊かな余韻が続... 2025.02.04 ウイスキー
トレイル 2025 OSJ奥久慈トレイル ロングにエントリーしました 2022年、2023年と過去2回DNFのOSJ奥久慈トレイル。3度目の正直で宿題をクリアするぞという意気込みでエントリーしました。2025 OSJ奥久慈トレイル2025年大会はコースを一新。ロードが減り、トレイル率が上がりました。ロング、シ... 2025.01.30 トレイル
マラソン 世界遺産姫路城マラソン2025の参加案内等が到着しました 奈良石舞台120Kも無事に完走できて一安心ですが、次なるレース世界遺産姫路城マラソンの参加案内等が到着しました。参加案内等参加案内とアスリートビブス引換証、パンフレットが入ってました。アスリート枠でエントリーしたからかAブロックスタート。昨... 2025.01.29 マラソン
トレイル 2025奈良石舞台100トレイルランニングレース120K 楽勝ムードは1周目のみ胃と足と頭が終わりロストしまくりながら完走 寒すぎもせず雨雪も降らず天候に恵まれた2025奈良石舞台100トレイルランニングレース。1周目終了時には思ってたよりイージーだなとか勘違いしつつも、いつも通りのトラブルに翻弄されながら完走した備忘録を。レース前日夕方の飛行機を予約してたので... 2025.01.28 トレイル
LPIC LPIC 300-300 再戦を決意して申し込みしました 2022年8月に受験したものの、試験バージョンが上がった新分野の対策が弱く不合格のまま放置していたLPIC 300-300。年始のJava SE 11 Programmer II の合格で気をよくしているのもあり、積み残しにしているLPIC... 2025.01.22 LPIC
トレイル 2025 奈良石舞台100トレイルランニングレース 120K 参加者の手引き等が公開されました 2025年一発目のトレイルレースとなる奈良石舞台100。公式HPで参加者の手引きやスタートリストが公開されました。各種データKYOTO GREAT ROUNDとは違って、コースマーキングがあるので地図アプリ等は必携ではないんですね。そのほか... 2025.01.21 トレイル
ウイスキー ニッカ フロンティア 2025年の初試験も無事合格と相成りましたので、次のレースも近づいておりますが新しいボトルを飲む事にしましょう。ニッカ フロンティアニッカの原点、余市蒸溜所のヘビーピートモルトをキーに採用。心地よいスモーキーさが、クセになる。薫りも味わいも... 2025.01.20 ウイスキー
Java SE 1Z0-816-JPN: Java SE 11 Programmer II 受験報告 試験延期の甲斐あり86%で合格 1Z0-816-JPN: Java SE 11 Programmer II を受験してきました。試験当日前日は大雪警報が出て出勤時の渋滞が凄すぎたので電車で移動する事にしましたが、最寄り駅も雪が凄く電車が遅延してスタートから怪しい雰囲気。。... 2025.01.18 Java SE