スポンサーリンク
マラソン

第4回弘前6日間走選手権 陸上競技場出入口とモリカーブからの景色

2025年5月23日~29日に開催された第4回弘前24時間走/48時間走/6日間走選手権公認100㎞ウルトラマラソン。一番の盛り上がりを見せる24時間走/48時間走のゴール時は、宿題となっていた奥久慈トレイルロングに参戦して不在でしたが、6...
トレイル

2025 OSJ奥久慈トレイル ロング ドロンコ祭りもコース変更に救われ悲願の完走

過去2回DNFとなったOSJ奥久慈トレイル。前日からの雨でどうなることかと思いましたが、ドロンコトレイルに半ケツ持ってかれたけど、コース変更に救われてどうにか完走した備忘録を。レース前日金曜日から始まった弘前48時間走/6日間走のスタートか...
トレイル

2025 OSJ奥久慈トレイル ロング 最終案内が到着しました

弘前時間走関連の情報が続々と発表されてテンション上がって来ましたが、今年クリアしとかないとの宿題の1つ、OSJ奥久慈トレイルの最終案内が到着しました。最終案内受付が大子町営研修センターで、前日13:00~18:00、パーティーが17:00~...
マラソン

第24回津軽富士見湖一周マラソン大会 猛者揃い踏みに戦意喪失35分弱で完走

昨年は浜街道GREATラリー翌週に家族と走った津軽富士見湖一周マラソン大会。今年も前週に川の道ハーフと似たような状況ではありましたが、参加者のレベルが高く序盤で戦意喪失しつつなんとか完走した備忘録を。レース前日翌日のレースより2週間後の奥久...
マラソン

第8回うつくしま、ふくしま。ジャーニーラン250Kにエントリーしました

初参戦の川の道ハーフも無事完走したので次々いきましょーという事で、第8回うつくしま、ふくしま。ジャーニーラン250Kにエントリーしました。第8回うつくしま、ふくしま。ジャーニーラン【開催目的】(1)多くのランナーに、自らの脚で日本の原風景を...
マラソン

第20回日本横断「川の道」フットレース「千曲川~信濃川260km」夜明けと共に感動の完走

三度目の正直で出走した第20回日本横断「川の道」フットレース「千曲川~信濃川260km」。サプライズ応援からテンション上がるも胃の不調と眠気、幻聴幻覚に出会いと別れ、終盤は走れて夜明けと共にゴールした備忘録を。レース前日午後に長女の参観日に...
トレイル

SEA ALPS TRAIL JOURNEY 2025 にエントリーしました

昨年は東京グレートレースと被って参加できなかったSEA ALPS TRAIL JOURNEY。今年は出たいなーという事で、SEA ALPS TRAIL JOURNEY 2025 エントリー開始日に早速ポチりました。SEA ALPS TRAI...
マラソン

第13回イーハトーブ花巻ハーフマラソン 強風に屈しペーサーから離脱94分弱で完走

前週の富士五湖120kmから一転して、スピード勝負の第13回イーハトーブ花巻ハーフマラソン。90分ペーサーを頼りにするものの、5kmで置いてきぼり食らいつつなんとか粘って94分弱で完走した備忘録を。レース前日2年に1回のビッグイベント、本州...
マラソン

第20回日本横断「川の道」フットレース「千曲川~信濃川260km」の大会プログラムが到着しました

3度目の正直で気持ちを込めてA優先エントリーした日本横断「川の道」フットレース「千曲川~信濃川260km」。スタートを翌週に控え、満を持して大会プログラムが到着しました。大会プログラム等大会プログラム、コースマップ、CP通過連絡方法、ゼッケ...
マラソン

第35回チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン120km 帰宅時間にギリギリチョップ13時間23分強で完走

サブ12で走る気満々でエントリーした第35回チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン120km。中盤でへばってしまい結局ギリギリ帰れるか帰れないかくらいにゴールしたバタバタの備忘録を。レース前日次女の参観日で小学校に行き、昼移動のスケジューリング...
スポンサーリンク