2025年9月6日に受験したエックス線作業主任者試験。
合格発表日という事でドキドキしつつ結果確認してました。
最新の合格者
東北安全衛生技術センターHPより、最新の合格者一覧をクリックして受験番号確認。

無事自分の受験番号発見しました。なんとか合格基準超えてたみたいですね。良かった良かった。
受験会場には50名くらい受験者居たかなと思っていましたが、合格者10名とは悩む問題多かったし今回難易度高かったという事ですね。
学習経緯
開始日
2025年08月18日
総学習時間
26時間+α
内訳
過去問6回分問題・解答確認 3時間
テキスト読み 8時間
過去問6回分解答・誤答確認 15時間
感想
通常であればテキスト読みから入って、試験範囲を把握してから過去問進めて、誤答部分の周辺をテキスト再度読みつつ固めるスタイルで行くのですが、今回は使える時間も少な目だったので過去問の問題/解答読みからスタートしました。
下記のページの過去問解説が理解しやすく、問題傾向等も6回分流し読みして把握できたのが良かったかと。購入したテキストの筆者のHPですね。
過去問の傾向からだいたいこのキーワードが出てきたらというのがある程度見えるのと、計算問題も数パターン覚えれば解ける感じかと思っていたのですが、本番試験は最後2択でかなり迷う選択肢が多かったり、計算問題もなぜか計算合わないやつが1問あったりと難しかったです。。。
とはいえ過去問解いて、誤答周辺をテキストで補強して行けば、それなりに合格基準前後までは積み上げられる試験かなとは思いました。最後2択は運もあったとは思います。
なんとか合格できたので、試験会場で貰って来た申請書類を揃えて免許申請しようと思います。
レース前に頭丸めた後で写真撮りに行こうかな。
(2025/09/24 19:00 追記)
時間差で免許試験合格通知書が到着しました。

正答率等の情報はなし。受験申請を進めようと思います。



コメント