第12回トレニックワールド in 外秩父の受付票が到着しました

スポンサーリンク
トレイル

だいぶ寒くなって来てタイヤ交換しなきゃなと思いつつまだ出来ておりませんが、帰宅したら郵便受けに第12回トレニックワールド in 外秩父 ミドル45kmの受付票が届いてました。

受付票他

受付票以外にカラーの紙地図、R×L、Strong Bar、亀井商店のパンフレットが入ってました。

Strong Barは富士山山麓一周フットレースでもらって美味かったんだけど、ふくしまジャーニーでプロテインバー食って不調になったのが気になって、プロテイン系に手が伸びないですーorz

50kmはコース変更のお知らせがHPで出てたけど、前半の山パートすっ飛ばす45kmは影響ないみたいですね。

必携品持ってないとあんた失格!と帰されるみたいなので必携品のおさらいを。

必携品

  1. ヘッドライト
  2. 予備電池
  3. 大会コース地図(PDX、GPXインストール機器も可)
  4. 水1L以上
  5. 行動食
  6. マイカップ
  7. 携帯電話(充電池)
  8. サバイバルブランケット(130cm以上×200cm以上)
  9. 雨具上下(ゴアテックスあるいは同等の防水加工のあるもの)
  10. 小銭(リタイヤ時交通費等)
  11. ファーストエイドキット(絆創膏、テーピング等)
  12. 保険証(コピー不可)

※ゴミ削減のためマイカップは必ずご持参ください。ペットボトルはマイカップとして使用できません。

※4.定峰峠エイドでランナー全員のライト所持、点灯チェックを行います。

必携品を持っていない場合は失格となります。

特にライトを持っていない(点灯しない)場合はその場で失格となり、白石車庫へ下山してもらいます。

携行推奨品

  1. ホイッスル
  2. 帽子
  3. 手袋
  4. 長そで、長ズボン(タイツ可)
  5. コンパス

※熊鈴、ストックは使用できません。

※虫刺され、ダニ等の予防、怪我等の予防に肌の露出はできるだけ控えてください。

※山中は滑りやすく転倒、捻挫の危険性があります。しっかりとしたシューズを利用してください。

意気込み

大会概要に書いている必携品と、大会プログラムに書いている必携品や推奨品のリストが若干違ってますが、大会プログラムは必ず一読してくださいと書いてたので大会プログラムが正解と思われます。

忘れが無い様にしっかり移動前に準備した上で、受付に遅れない様にしないとですね。

制限時間ギリギリまで楽しんじゃうと帰りのバスに間に合わないので、ゴールして風呂入ってゆっくり帰るには7時間くらいでゴールしなきゃなと仮予定を組んでみました。

CP 場所 距離 区間 予定時刻 関門時刻
S 寄居町役場前 0.0 0.0 9:00 9:00
AS1 大平山入口 4.9 4.9 9:25 9:40
AS2 釜山神社 11.2 6.3 10:30 11:30
AS3 秩父高原牧場 17.3 6.1 11:25 12:40
AS4 定峰峠 22.1 4.8 12:10 13:50
AS5 大野峠 27.5 5.4 13:00 15:30
AS6 飯盛峠 33.5 6.0 13:55 16:45
AS7 大満農業集落センター 39.8 6.3 15:00 17:50
G ニューサンピア埼玉おごせ 45.5 5.7 16:00 19:00

装備的には前走のSEA ALPS TRAIL JOURNEYと同じ感じで良さそうかなと思ってますが、雨降ると大変なので晴れ男、晴れ女が集う事を願っております。

ご一緒の皆様よろしくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました