第14回荒川リバーサイドジャーニーランにエントリーしました

スポンサーリンク
マラソン

当選して走れれば2026年最大の目標レースとなる日本横断「川の道」フットレース。

後半半分は今年走ったし、完走するために前半の予習をという事で、第14回荒川リバーサイドジャーニーランにエントリーしました。

荒川リバーサイドジャーニーラン

日本横断「川の道」フットレースのコース序盤をたどる

開催日

2026年3月14日(土) ~ 2026年3月15日(日)

開催地

東京都(江東区)~埼玉県(鴻巣市)~埼玉県(秩父市)

エントリー期間

2025年11月8日 12:10~2026年2月13日 23:59

制限時間

1st(84km)ステージ:11時間30分

2nd(54km)ステージ:9時間

定員

[1st+2ndステージ]120人

[1stステージ]60人

[2ndステージ]60人

参加料

[1st+2ndステージ]6,400円

[1stステージ]3,600円

[2ndステージ]3,400円

参加賞

不明

詳細

スポーツエイドジャパン
年齢、性別、障害の有無を問わず、あらゆる人々にランニングの普及と振興

意気込み

2月の熊本城マラソンから4月のあおもり桜マラソンまでは、フルマラソンのタイムを狙うトレーニングをメインに考えているのと、日本横断「川の道」フットレースで一発完走を狙うためには、やはり序盤を知っておいた方がいいかなという事でエントリー開始日にポチりました。

と言っても本戦の抽選に漏れれば翌年以降のリハーサルにしかならないってのが微妙な所ですが。。。

昨年から同日開催となってしまった小江戸大江戸の230Kも宿題とはなっているのですが、200Kはボロボロながら一応完走しているので、日本横断「川の道」フットレース完走以降でもいいかとこちらを優先しました。という事でなんとか当選しなきゃという運も必要なのか。

フルマラソン向けのトレーニングをメインに据えるので、84km、54kmの両日共にある程度スピードは出しつつも、コースは予習としてしっかり見つつエイドは楽しみつつ早めにゴールできればなと思います。

ゴール後天気が良くて時間と元気があれば、蓮馨寺まで行って少し歩いて逆走応援というのもいいかなと思っておりますので、小江戸大江戸200K参戦の皆様も最後まで頑張ってください。

やりたいことは沢山あれど2026年は予算と時間が少々足りないのが気になりますが、自分なりに楽しんで行ければいいなと思います。

ご一緒の皆様よろしくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました