IT・情報系

スポンサーリンク
Webクリエイター能力認定試験

Webクリエイター能力認定試験/HTML5 スタンダード どこ間違ったかな93%で合格

前週受験したWebクリエイター能力認定試験/HTML5 スタンダード。 サーティファイから試験結果が届いてました。 試験結果 資格受付ONLINEからユーザーID、パスワードを指定してログインし、受験履歴を確認しました。 結果...
Webクリエイター能力認定試験

Webクリエイター能力認定試験/HTML5 スタンダード受験報告

2023年の試験3戦目、Webクリエイター能力認定試験/HTML5 スタンダードを受験してきました。 受験会場 カラーコーディネーター検定試験アドバンスクラスと同様、IT Cafe飯田橋テストセンターへ。 雨が降ってたので飯田橋まで地下鉄...
Webクリエイター能力認定試験

Webクリエイター能力認定試験/HTML5 スタンダード申し込みしました

OSS-DB Silverもなんとか合格したので次なる試験、Webクリエイター能力認定試験/HTML5 スタンダードに申し込みしました。 申し込み方法 Webクリエイター能力認定試験HPより、個人の方 > 試験に申し込むをクリック ↓...
OSS-DB

OSDBS-02: OSS-DB Exam Silver バージョン2.0 夜なべで仕込み72点でなんとか合格

2023年の試験2戦目、OSDBS-02: OSS-DB Exam Silverを受験してきました。 受験会場 2023年2戦目もDAIWA西新宿ビル8階新宿駅前テストセンター。 今回も仕込みが微妙なまま前日を迎えてしまい、走って...
OSS-DB

OSDBS-02: OSS-DB Exam Silver バージョン2.0 申し込みしました

HTML5プロフェッショナル認定試験 レベル1 も無事合格したので、次はOSS-DBにチャレンジしようかなと、OSDBS-02: OSS-DB Exam Silver バージョン2.0 を受験する事にしました。 申し込み OSS-DBト...
HTML5プロフェッショナル認定試験

HTML5L1-250: HTML5プロフェッショナル認定試験 レベル1 ギリギリまで仕込み80点で合格

2023年の試験1戦目、HTML5L1-250: HTML5プロフェッショナル認定試験 レベル1を受験してきました。 受験会場 2023年試験1戦目はDAIWA西新宿ビル8階新宿駅前テストセンター。 思いの外仕込みが進まず、元々9...
HTML5プロフェッショナル認定試験

HTML5L1-250: HTML5プロフェッショナル認定試験 レベル1 バージョン2.5 申し込みしました

Java SE Bronzeから間が空いてしまいましたが、次なる予定に取り掛かる事にします。 HTML5L1-250: HTML5プロフェッショナル認定試験 レベル1 バージョン2.5 を受験する事にしました。 申し込み HTML5プ...
Java SE

1Z0-818-JPN: Java SE Bronze 受験報告 正解率80%で手堅く合格

1Z0-818-JPN: Java SE Bronzeを受験してきました。 受験会場 東京受験2戦目はDAIWA西新宿ビル8階新宿駅前テストセンター。 雨の中傘をさしつつ徒歩移動で到着。ビル前の看板には名前出てない。。。 試...
Java SE

1Z0-818-JPN: Java SE Bronze 申し込みしました

2022年は資格試験の成果があんまり出せてないのですが、レースも多めに入れているので受験できる試験が限られてしまう。。。 年末まではCBTメインでと、1Z0-818-JPN: Java SE Bronze を受験する事にしました。 申し込...
情報処理技術者試験

令和4年度エンベデッドシステムスペシャリスト試験受験票が到着しました

エンベデッドシステムスペシャリスト試験の受験票が到着しました。 受験票 会場はいつもとは違ってウェディングプラザアラスカになってました。 1週早まったからとかあるのかな。 意気込み 意気込みと言っても、秋期試験は1週早まったのを認...
スポンサーリンク