なんやかんやで札幌入りしなければならなかったため、やっさん作の牛(北海道神宮)を走って来ました。

札幌観光
ホテルに荷物を置いて、スタート地点まで走りつつ観光。
札幌時計台。前回来た時は工事中で見れなかったなー。

大通公園は東京オリンピックの夢のあと。テレビ塔はいい感じ。

五輪のエンブレムが残ってました。

スタート
17:36に牛の口のあたりの薪ストーブ日和をスタート。

あごのあたりを西側に走ると円山公園が見えました。

藻岩山登るのも魅力的ですが、装備が簡素過ぎるのでまたの機会に。

円山動物園も緊急事態宣言下で臨時休園と寂しい限りで。

円山総合運動場。このあたりはアップダウンが結構あって、すれ違うランナーさんも多め。

マンホールも札幌って感じですね。

北海道神宮前を通過。

オシャレなカフェがありますね。

西暦年を描いているあたりは、オシャレなカフェが多い感じ。

北海道神宮の鳥居がそびえてますねー。そろそろ暗くなってきました。

スタートから1時間30分。ちょうど目と目の間くらいに松尾ジンギスカンが。
食べたいけどラストオーダー過ぎてるから無理か―orz

開拓の歴史のみちという素敵なプレート発見。

札幌の回転寿司和楽もラストオーダー終わっちまってるorz

第八卸売市場付近はやっぱり海鮮ですよね。

朝に来たら美味い物たらふく食べられそうだけど、今は夕方。。。

こちらも営業時間が終わった回転寿司トリトンに到着してゴールとなりました。

感想
美味しそうなお店が沢山並ぶ中、緊急事態宣言下で20時閉店のため、夕方から走り始めた私はタイミング的に最悪でしたorz

そんな中でも札幌は、すれ違うランナーさん達の多いこと多いこと。
円山総合運動場のあたりは、アップダウンが凄くて、毎日あの辺走ってると相当鍛えられてそうですね。
皆さん仕事してますかー?ってすれ違ってる私も同じですねwww
海鮮にジンギスカンと、走り終わったら美味しい物食べようかと目論んでましたが、のきなみ閉まってたので、コンビニでビール買い込んでホテルで楽しく飲みましたとさ。

久しぶりのクラシック、初めましてのすすきのえーる、美味しくいただきました。


コメント