奥久慈で久しぶりにキイチさんに会って、松本マラソンを思い出す。

第3回松本マラソン 35kmからの失速でギリギリサブ3.5で完走
第3回松本マラソンに出走してきました。大会当日前泊していたお宿で準備を整え、松本駅に6:00前に到着。始発のバス待ちに整列。気温17℃の曇りとレースにはもってこいな感じ。スタート会場バスに乗る事20分弱でスタート会場へ到着。松本マラソンまで...
そういえば松本マラソンの葉書が来てましたね。
松本マラソン2022
例年から見て1ヶ月スライドして、2022年11月13日開催。
おかやまマラソンと日程かぶりですかー。
おかやま当選する気満々なので抽選結果気になりまくり。
2022年5月8日 10:00~の先着順という事ですが、まだ埋まってなくてエントリーできるみたいなので興味のある方は是非に是非に。

松本マラソン
松本マラソンは、「ランニングによる生涯スポーツの推進」、「三ガク都 松本の価値・魅力の発信」、「交流人口の拡大と地域経済活性化」を目的に開催しています。
感想
初参加の方だと、お城とか美術館とか街並みとか、松本ブルワリーとか、松本ブルワリーとか、ビールとかたらふく楽しめて、遠征としては抜群だと思います。
制限時間7時間とかだと、先輩方誘って観光してゆっくり楽しんで走るとかもいいんですが、6時間だとなかなか首を縦に振ってくれない気がします。。。
コース変わっても、なかなかのアップダウンありのレイアウトはそこまで変わってなさそうですし、松本ブルワリーエイドとか出してくれないと、なかなかどうして背中を押しにくい。
ゴール後のフィニッシャービールとかでもいいから、なんとか協賛いただいて絡んでいただき、制限時間をもう少しゆるくしていただければ、先輩方説得して再び参加したいなーと思います。
そこをなんとか、そこをなんとか、何卒よろしくお願いいたします。
コメント