第6回七時雨マウンテントレイルランニングレース”カルデラトレイル” エイドの美女にやる気をいただき5時間切りで完走

スポンサーリンク
トレイル

第6回七時雨マウンテントレイルランニングレース”カルデラトレイル”に出走してきました。

会場到着

前日は娘達の運動会で大はしゃぎからの昼焼肉でたらふく飲み食いした後、早寝してなんとか3:00起床。

3:30に自宅を出発して下道をゆっくり会場まで。受付時間前に七時雨山荘に無事到着しました。第0関門突破できました。

朝6時のお山はすがすがしいですねー。早起きできてよかったー。

スタートゲートが設置されて、いよいよレースだなーという感じです。いい天気。

受付

受付でゼッケン、ICタグ、プログラム等を受け取ります。

Tシャツいっぱいだからなーと注文しなかったんですが、7SIG MTFのTシャツなかなかかっこいいですね。

一旦車に戻ってレースの準備。

参加賞の熊鈴、当日のマルシェで使える500円券や、八幡平の魅力を伝える冊子も入ってました。

車の中で次の試験の仕込みをしようと問題集を開いていましたが、解答メモらないとやりにくい問題集だったので15分くらいでやめてブラブラすることに。

七時雨山荘近辺はスマホの電波がありません。駐車場入り口付近の仮設トイレがあるあたりでかろうじて電波を拾ってたので、しばしTwitter見てました。

遠目から見る会場はのどかなもんですねー。テントもチラホラ設置されてて、前泊の方も結構いたんでしょうね。

開会式

7:30から開会式が始まりました。実行委員長のあいさつ、八幡平市長のあいさつがありました。

七時雨は星空がすごくきれいだそうです。次女がキャンプできるくらい大きくなったら前泊で参加したいなー。

その後、競技説明が行われました。熊よけの熊鈴は必ずつける事と、エイドでは紙コップないのでマイカップでという注意が。

また、今回は七時雨山を休ませるために、七時雨山頂は通らないコースになったとの事。

スタッフさんが着ているホグロフスの赤いウインブレ?がめっちゃオシャレでした。私も欲しい!

その後、参加者で記念撮影をして、34kmコースの出走者はスタートに整列。

整列時に私の赤いショートゲイターが気になった方に話しかけられ、シューズの中に異物が入らないし、お安めなのでお勧めですよとサロモンの広報しときましたwww

先導は白馬にまたがったハチマンタイラー。ヒーローが白馬にまたがるレアな姿に引っ張られて、8:00スタートとなりました。

スタート

焦らずゆっくり完走しようという感じで、周囲のペースに合わせて6:00/kmくらいでゆったりスタート。

草原の中のあぜ道みたいな感じの道を田代山方面へ進みます。

第1エイドでは巫女さんが手を振って行ってらっしゃい!と応援してくれてました。行ってきまーす!

スタートから10分程で上り基調になったのでゆっくり歩いて上ります。

田代山の上りも渋滞ですがいい感じの傾斜で、きれいに花も咲いてますね。

振り返るとスタート地点が結構遠くに。外輪山もなかなか凄いですね。

まだまだ上るけど、田代山山頂までは行かずに折り返すコースみたいです。

この後下りに突入しましたが、ゆっくり下る方で詰まってしまって楽しくない。。。

途中でショートカットして抜かせていただいて、バビューンとつづら折れの下りを楽しみました。

第1エイド

スタート直後に通過した第1エイドまで戻ってきました。巫女さんが頑張ってと励ましてくれます。

八幡平しぐれや、スモークチーズ、バナナ、オレンジ、八幡平のルビートマトなどなど。

第一エイドからガッツリ食べちゃいます。

第1エイドから出てスタート地点方向へ戻り、途中で分岐して七時雨山方面へ。

草原の中をゆるやかに上ります。天気がいいし緑が気持ちいー!

どこまで続くんだこの道はー。スタートから1時間経過。さえぎるものがないので暑さが身にしみてきたwww

その後、ところどころドロドロで足をとられるけど、結構走れる下りのトレイルを楽しんでちょっと上ると第2エイドに到着。

第2エイド

かぶり水準備されてましたが、まだそこまで熱々じゃないんで大丈夫でーす。

山ぶどうの塩がかかった豆腐をいただき、キュウリもかぶりつき。

プチシューとオレンジもごっそさんです。

第2エイドから出ると、しばらく森の中を上ります。涼しいけどゼーハーで汗出てきました。

森を抜けると再び見晴らしの良い草原を上ります。

後ろを振り返っても山々が見えますねー。しかし空が青い。

途中有刺鉄線がはってある道を通ったり、なかなかデンジャラスなところもありましたが、名物の沢渡りに到着。

ロープをつかみながら渡りましたが、ちょいゴケして膝上くらいまでチョー冷たい沢の水で冷やしてきました。

シューズの中までグチュグチュですが、走っている間にだんだん水は抜けてきた感じ。

第3エイド

スタートから2時間45分で第3エイド到着。

浴衣の美女がかぶり水をかけてくれます。真っ先にかけてもらいました。テンション上がります。

その後、こちらも浴衣の美女が準備してくれた美味しいお蕎麦をいただきます。

なぜかBGMで赤いスイトピーが鳴り響いてました。

ここでもキュウリをポリポリとたくさんいただきました。

第3エイドを出ると、桜林神社の境内となり歩行区間に入ります。

赤い鳥居をくぐって厳かな感じ。

風格のある屋根構えですね。観光で来ても見ごたえありますね。

階段の下から見上げつつ手を合わせます。

不動の滝が見えました。水しぶきが涼しげな感じ。

下から見上げるとこんな感じ。いやーマイナスイオンたっぷりで癒されます。

不動の滝の階段を下りたら歩行区間が終了しますが、その後すぐになかなかの上りになるので、言われなくても走れませんwww

しばらくして2回目の沢渡りがありましたが、後ろが詰まってる感じだったので写真は撮らずにそのままドボン。

せっかく水抜けてきたのにまたかー!となりましたが、もうビチャビチャもドロドロも気にならなくなって来ました。

再び上り基調が続いて、若干ヘロヘロしてきました。

急登はそれほどないものの、絶妙なゼーハー加減の上りが続き、やっとこ下りに。

視界が開けると、青い空に緑の山々がきれいだなー。

ひとしきり下りを楽しむと、再び草原の端っこを上り。もうちょっとで第4エイド。

第4エイド

スタートから3時間50分で第4エイド到着。

最後のエイドでも、キュウリに山ぶどうの塩をガッツリつけてポリポリ美味しくいただきました。

行きは下り基調だったから、帰りは上り基調ですよねー。

走ろうと思えば走れるゆるい上りが続きますが、今日は楽しく早歩きで進みます。

足元のドロドロは足をつく位置を考えないとこけちゃいそうです。

目の前が開けた草原まで来たら、ゴールはもうすぐ。

ゴール

最後はがっつり走って帰ってきました。4時間40分台で楽しくゴールできました。

完走証を発行していただいて、車に戻ってドロドロのシューズとソックスを脱ぎ捨て、サンダルに履き替えます。

完走証と一緒に、一関国際ハーフのパンフもいただきました。また出たいなー一関。

その後トイレに行って完走報告をアップ。今回はジェルを使わなかったので、栄養足りてない感じでフラフラ。

マルシェ

とりあえずお腹空いてたのでタンパク質と塩分を補給せねば。

大更ホルモン鍋とチキンレッグ山賊焼き。

チキンレッグ山賊焼きはいい感じの醤油だれでこんがり焼かれてます。

車で来てなかったら、真っ先にビールに手が伸びる味わい。

ホルモン鍋も空きっ腹にしみわたる。がっつりタンパク質と塩分を補給しました。

大更ホルモン鍋 \300 チキンレッグ山賊焼き \250 ごっそさんです。

ベアレンビール

ビール飲みたい欲求がすごいですが、持ち帰って家で飲むビールを買うだけで我慢。

クラシックは盛岡遠征で飲んだので、アルト、コローニア、ラードラーの3本を購入しました。

3本セットで1,000円。帰ってからおいしくいただきましたよ。

七時雨温泉

お腹を満たした後はひとっ風呂浴びて帰ろうと、七時雨山荘の温泉へ。

お風呂場は洗い場が3つ程で、浴槽にも3人入ったらいっぱいくらいのこじんまりした感じ。

でも、汗かいてヘロヘロの状態は、あたたかい温泉でバッチリ回復できました。

七時雨温泉 \450

お風呂からあがると、ステージには表彰台が。表彰式見逃したー。

優勝者は3時間前半くらいでゴールしちゃうんでしょうね。すごいなー。

感想

今回は晴天の中、楽しんで上って楽しんで走れたので何よりかなーと思います。

(参考情報 距離:32.51km 気温:17.8℃ 高低差:1,493mD+ 1,501mD-)

ファンラン寄りの気持ちだったので、ゆるい上りも歩いてたんでキツさも程よく、走れる下りを堪能した感じでした。

エイドの美女企画にもテンション上がりましたし、沢渡りなどマラソンではなかなか経験できない事も良かったなー。

7月に大雪山ウルトラトレイルに参戦するため、その時の装備品想定を担いで走ってましたが、ちょっぴり余計な重さと揺れを感じてましたが、走れるところはそれなりに走れたので大丈夫かなと。

後半の上りがヘロヘロだったので、距離耐性と上りに強くならないと、大雪山は厳しいレースになりそうな予感。

おまけ

自分ばっかり楽しんで、ビールしか買ってこないとめっちゃ怒られるので、帰り道に道の駅かづのに寄り道。

女子うけしそうな、桃タルトを買って帰りましたとさ。

子供達が寝た後で、一人でゆるりとレースの打ち上げ。ケルシュは独特の味わいで美味しかったー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました