第2回道南ものがたりジャーニーラン213kmにエントリーしました

スポンサーリンク
マラソン

昨年は試験優先で見送った道南ものがたりジャーニーラン。

試験も受けたいけどやっぱ走りたい欲が勝ってしまったため、2025年は第2回道南ものがたりジャーニーラン213kmにエントリーしました。

第2回道南ものがたりジャーニーラン

道南とは、北海道の南西部、すなわち主に渡島半島を指す地域。

その中心都市・函館から、かつてニシン漁による北前船交易で栄えた江差町に至る「日本海追分ソーランライン」(国道228号線)は、風光明媚な景色に富んだ美しい海岸線が連なる、まさに海洋自然公園の様相を呈しています。

また、このラインは特に幕末維新の史実をたどる歴史街道でもあり、この地で繰り広げられた数々の歴史ロマンには、まこと心揺さぶられるものがあります。

私たちは、彼の地の大自然と歴史文化に心ゆくまで浸ることができる「ジャーニーラン」を企画しました。

地理的にも、歴史的にも「北海道の始まり」とも言える道南。

江戸時代、蝦夷地(北海道)に置かれた唯一の藩である「松前藩」は、城下から津軽海峡を渡って津軽・三厩~平舘~青森湊へと続く松前街道を参勤交代に利用していたとされています。

松前街道でつながっている道南と津軽、ひいては「道南ものがたりジャーニーラン」と「みちのく津軽ジャーニーラン」。

このような背景にもぜひ触れていただきたく、両大会エントリー者に「セット割参加料金」を用意することにしました。

開催日

2025年08月22日(金)~24日(日)

開催地

北海道道南地方

エントリー期間

2025年04月08日 12:10 ~ 2024年07月22日 23:59

制限時間

213km:41時間

173km:36時間

定員

200人

参加料

213km:20,000円

173km:17,500円

※「北の大地ロマン」セット割(「第9回 みちのく津軽ジャーニーラン」(7/19~21)にエントリーされた方)

213km:18,000円

173km:15,500円

参加賞

大会記念オリジナルTシャツ、特産物(予定)

詳細

スポーツエイドジャパン
年齢、性別、障害の有無を問わず、あらゆる人々にランニングの普及と振興

意気込み

試験も捨てがたい気持ちがあったので、富士山山麓一周フットレース走ってから試験という線も候補にはあったのですが、やはり近場のジャーニーランというのは魅力的すぎますね。

道中はコンビニや自販機等が少ないルートも多いと聞いているので、手持ちの補給食等はしっかり準備していかないとなーとか、マップを見ながら色々計画立てつつ思いを馳せるのも楽しみ。

昨年のマップを見た時は、寄り道ポイントも準備されてたと記憶しているので、天候が良く余裕があれば寄り道も楽しみたいなと思っております。

8月末の北海道は暑いのか涼しいのか、雨なのか晴れなのか、装備も色々考えなきゃですね。

行きは昼寝しながらフェリーでゆっくり移動して、帰りは足がやられてるので新幹線でサクッと寝ながら帰還する移動スケジュールにしときます。

ご一緒の皆様よろしくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました