令和5年度エンベデッドシステムスペシャリスト試験受験報告

スポンサーリンク
情報処理技術者試験

令和5年度エンベデッドシステムスペシャリスト試験を受験してきました。

試験会場

今回は久しぶりの試験で午前Ⅰからの受験なので8:45くらいにわくわく広場到着。

しばし歩いて青森中央学院大学に到着するも、しばらく来ない間にいい感じのオブジェがあるな。

Redirecting to https://www.aomoricgu.ac.jp/

誘導のスタッフさんに聞きながら入口までたどり着く。

エンベデッドは7号館の6階が試験会場でした。

会場入り

エレベーターで6階まで上がって試験会場へ。AU1名、ES4名とは少ないな。

到着報告してたら試験説明始まっちゃいました。。。午前Ⅰの仕込みが。。。

9:10頃から試験説明開始。9:30に試験開始となりました。

午前Ⅰ

午前Ⅰは高度区分全部で共通の試験で、4択問題30問を50分で解答します。

直前の仕込みができないままスタートしてしまい、序盤から自信がない問題が続いて調子が出ないorz

不安な問題には?を書き込みつつも少しずつ進めて1周20分くらいで解き終える。

不安な問題半分くらいと怪しい雲行き。。。

午前は途中退出できないので、不安な問題を見直ししながら少しずつ自分に大丈夫だと言い聞かせつつ10分前。

見直ししすぎると不安になるのでそこからは睡眠時間にして午前Ⅰ終了。

午前Ⅱ

空き時間に午前Ⅰで自信がなかった問題の雲行きを調べつつ、午前Ⅱの過去問誤答を復習してたら10:30から試験説明開始で10:50に午前Ⅱ試験スタート。

4択問題25問を40分で解答します。

午前Ⅰに続き序盤戦はうーんと悩む問題続出orz

思い切って逆からやっていくかーと戦術を変えて、わかる問題の後ろから解いて15分経過。

いやーこれも半分くらい怪しい?マークの問題がー。。。

時間いっぱいまで悩みつつマーク付け替えつつで午前Ⅱ試験終了。

昼食

午前Ⅱの状況を調べつつ自己採点してたらギリギリ通るか通らないかって感じ。。。

せっかく来たからには午後まで受験していかねばなーと、気を取り直してスティックパンで昼メッシ。

その後は皆様のレース状況をXで確認しつつ、午後問題の傾向をおさらいするために解答に目を通してました。

午後Ⅰ試験の前に、近隣のクリーニング店から苦情が来ているとの話があり、八戸ナンバーのオレンジのEKワゴン心当たりの方は…とのアナウンスがありました。こんなの聞いたの初めてだわ。。。

午後Ⅰ

午後Ⅰは読解問題2問中1問を1時間30分で解答します。

問1は建設機械の自動・自律運転システムに関する問題、問2はスマートマラソン訓練システムに関する問題。

スッと頭に入って来そうな問2をチョイスし、問題文を読み込みます。

序盤はサクサク解答進めて行きますが、中盤くらいから文字数と記述内容のギャップに悩み、本当にこの路線で解答して良かったかな?とか書いて消してで進まん。。。

ラスト10分のコールがあり、最後の問題の方向性を悩んでたら記載途中でタイムアップとなってしまいました。

午後Ⅱ

午後Ⅱは以前に受験した時は記述式の文章題だった記憶があったのですが、問題冊子と解答用紙が配られた瞬間に愕然orz

解答用紙が論文試験の形式ではないですかー!

論文の準備なんてこれっぽっちもしてないぞーと思いつつも14:30に試験開始。

3問中1問を選択して、設問ア:800字以内、設問イ:800字~1600字、設問ウ:600字~1200字を、2時間で書き上げます。

問1は組込みシステムの製品企画段階における脅威分析について。

問2は組込みシステムにおけるマルチコアの利用について。

問3は組込みシステム開発時の基本要素の選定・設計・評価について。

エンベデッド系の知識は薄い方なので、深い話ししなくてもストーリーが書けそうな問1をチョイス。

ストーリーの背景から埋めて行こうかと、問題冊子の白紙部分に構成を殴り書きしつつ、書いては消して練って行く。

パワー計測できるスマートデバイス製品って事で、なんとか脅威分析から検討、対策面まで文字数埋めて書き終えたけど、エンベデッド感が少なすぎる。。。

残り時間15分だったのであきらめ気味に途中退出して帰路につきました。

帰りの夕日がきれいだったけど、これは望み薄すぎますなーorz

感想

うーんエンベデッドの午後Ⅱが論文試験になってるなんて事前情報入れてなかったorz

帰ってから調べてみたら今年から変わったんですね。。。エンベデッドも論文だったならシステム監査にしとけば前考えたネタで行けたのかもな。。。無念。

と、書いている間に午前問題の解答例が出てました。

問題冊子・配点割合・解答例・採点講評(2023年度、令和5年度) | 試験情報 | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
情報処理推進機構(IPA)の「問題冊子・配点割合・解答例・採点講評(2023年度、令和5年度)」に関する情報です。

午前Ⅰ 19/30 63%

午前Ⅱ 16/25 64%

どっちもギリギリチョップながらボーダーラインは超えてましたなー。あっぶねーwww

とはいっても午後Ⅱが主旨違いのポエムになってるのでダメはダメで一緒ですけどね。。。

合格発表は2023/12/21(木) 12:00と、金曜正午の発表に慣れている自分にはこれも違和感たっぷりなのですが、午後Ⅰ含めどんな採点結果になるやら頭の片隅に置いておくことにします。

本日受験された皆様お疲れさまでした!

コメント

タイトルとURLをコピーしました