第15回いわて銀河100kmチャレンジマラソン 80kmの上りで足つるもラスト10km気合いの走りでサブ10達成

スポンサーリンク
マラソン

第15回いわて銀河100kmチャレンジマラソンに出走してきました。

大会前日

朝から移動して盛岡で昼食を食べてから北上駅へ。

北上市のマンホールは桜、白百合、セキレイですかー。

小雨の降る中、傘を差しつつ北上勤労者体育センターへ。

サンダルを脱いで袋に入れ、体育館の中で受付。

柔道場にはたくさんの人が座っていました。翌日のレースで朝は寒いからと、ごみ袋で簡易ポンチョを作るのがいいよと無料で置いてありました。

大会プログラムとゼッケン、参加賞のTシャツと、荷物袋を受け取りました。

開会式だけ出たいなと思っていたのですが、開会式と前夜祭はセットという事で、当日受付で1,500円払って前夜祭会場へ。

またもサンダルを抜いで中に入ると、お弁当とワンドリンク手渡されました。お昼食べてからあんまりたってないorz

開会式

14:00から開会式が始まり、大会長のあいさつとか、市長のあいさつとか、乾杯とかありました。

選手宣誓は鹿児島から来られたランナーさんでした。

その後、日本酒の試飲会がスタート。ビール飲みほしちゃったので、まずは南部美人から。

その後も同じテーブルに座った愛知のランナーさんと共に、次々と別な銘柄を試飲して行きました。

しばらくするとバイオリンの演奏が始まりました。素敵なメロディーを聞きながら日本酒が飲めるって素晴らしい。

その後、日本酒を片手に、UTMF2019Tシャツを着た福島のランナーさんに声かけたり、松江城マラソンのTシャツ来てたランナーさんに声かけたりして、中締めとなったので最後にもう一杯日本酒をいただいて帰りました。

道中に神社があったので完走祈願に。

なかなか立派な神社ですねー。ご利益ありそうですねー。

江釣子のマンホールはまたちょっと違ってます。

マース北上

北上駅周辺のホテルはなかなか高額だったので、ちょっと離れていますが健康ランド的なマース北上へ泊まりました。

チェックインしてお風呂に入り、前夜祭で飲んだアルコールをサウナで緩和し、リクライニングマットで0:30まで仮眠。

お風呂が閉まる前に起きて入浴し、1:00で閉館となりましたがゆっくり着替えて1:30くらいに出発しました。

大会当日

マース北上からきれいな夜空の星を見ながら歩くこと1時間。北上総合運動公園へ到着。

競技場の中には既にスタート・ゴールゲートが立っていて、電光掲示板でいい感じの映像が流れています。

外はそこそこ寒いので、室内でレースの準備をして荷物を預けます。

今回のシューズはフルマラソンでPBを出してきた信頼のズームスピードライバル5にしました。

装備はノースリ、短パンにアームスリーブ、カーフスリーブ、パルスベルトとマーティンウイング10、オレンジのサンバイザーにサングラスで参戦。

体をほぐしたりしながら準備していると、タイガー秋さんとイモトさんが応援に来ていたみたいで、ガッツリインタビューされてました。

珍獣ハンター連呼しすぎですwww

スタート時間が近づいてくると、きれいな朝焼けが見えてきましたよー。アメージング!

カウントダウンが始まり、4:00ちょうどにスタートとなりました。

スタート

まずは競技場のトラックを一周して敷地外へ。序盤は密集しているのでゆっくり6:10/kmで入りました。

序盤は5:30/kmくらいで行こうと思っていたのですが、下り基調が続き5:20/kmペースで気持ちよく進みます。

第1エイド(6.2km)

今回のレース、気象条件によってはサブ10を意識していたため、レース前に井上真悟さんのHPのペース戦略を見ていました。

給水エイドは5秒以内、給食エイドは1分以内を厳守するのが、タイムを狙う際のキモとのこと。

給水はこまめにしたいので、ソフトフラスク500ml2本を両胸に差しているので、めぼしい食べ物のみいただいて歩きながら食べる感じで行くことにしました。

第1エイドは5秒もロスなく、梅干し一つをいただいてスルーしました。

その後も5:20/kmキープで気持ちよく進みます。

第2エイド(9.6km)

走りながらコツコツ給水していたのでトイレが近いorz

塩を一つまみなめて、トイレに入ってから先に進みます。1分程滞在して出発。

トイレに入ったら体温下がって体が軽くなり、下り基調も相まって5:10/kmで進みます。

心拍は140bpm程度なのでそれなりかなーと思いながらペースキープ。

第3エイド写真撮ったつもりが撮れてなかった。。。

15km超えたのでshotzを1本投入。

この後50kmコースとの分岐に差し掛かったのですが、前方のランナーについて行ったら危なく50kmコースに行っちゃうところでした。

軌道修正して100kmランナーについて行きます。

第4エイド(20km)

1kmごとにソフトフラスクからグリーンダカラをチビチビ補給していたら、またしても尿意が。

第4エイドで再びトイレ休憩。

トイレ後にレーズンパンをいただきまーす!といただいて、走りながらかじります。

この後はそれなりに上り基調でしたが、ゆるくて走れる感じなので5:20/kmでコツコツ上ります。

第5エイド(23.7km)

第5エイドに到着。なんか美味しいものあるかなーと見るけど、バナナ、オレンジ、梅干し、塩と変わり映えなし。

いちばんバランス良さそうな、バナナに塩つけたのを持って、走りながら食べる感じをデフォルトにしました。

エイド滞在時間は10秒程度。井上さんの鉄則にできるだけ従いつつ、上り基調を5:30/kmで進みます。

まだまだ涼しいので快適ですねー。

第6エイド(30km)

ここのエイドでシャリ玉が出てきました。

片方のソフトフラスクが空になったので、アクエリアスを補充していただきつつ、シャリ玉をいただきます。

エイドのおばちゃんに元気をもらいつつ、15秒程で補給完了。

ちょっと屈伸しつつ出発し、shotzを1本投入。再び下り基調となり5:15/kmで進みます。

下りで飛ばし過ぎるとダメージでかいので、程よいスピードを探りつつ下ります。

第7エイド(35km)

ガンガン下って第7エイド到着。エイドの品ぞろえは相変わらず。

コーラを一杯いただき、安定のバナナに塩をつけて手持ちで走りながら食べて行きます。

なんか目新しい食べ物はないのかーいwww

ここから上り基調に転換しますが、今回はタイムを狙って行こうという事で、上りもまじめにコツコツ走ります。

上り基調でも6:00/km前後で心拍あがりすぎないようにゆっくり目に進みます。

第8エイド(42km)

アップダウンが出てきてちょっぴり疲れが。

冷たいお水とコーラをいただいて、トイレで小休止。

1分半くらい休んで、屈伸して再び若干の上り基調へ。

第9エイド(45.4km)

5:30/km前後を維持しながら第9エイド到着。

またしても安定の品ぞろえなので、塩バナナをほおばって先へ進みます。

このあたりだったかで、津軽富士見湖一周マラソンでご一緒した弘前公園RCの方の背中が見えました。

上り基調でキツそうだったので、頑張ってー!と声掛けして進みました。

第10エイド(49.3km)

ここまで約半分、普段なら珍しいマンホールや、きれいな景色では足を止めて写真を撮っちゃうのですが、今回は上りも歩かずに真面目て走って来ましたよー!

50kmを超えたのでshotzを投入。まだまだ元気に上りも5:50/kmで走って行くぞー!

ここまでで4時間37分。6:00/kmペースで23分の貯金ならサブ10行けそうな気がしてきたー!

と思った矢先になかなかの坂が登場。心拍が165bpmを超えたので歩きに切り替えました。

ここからだいぶ歩いてラップが8:20/km。心拍数と相談しながら下がったら走り、上がったら歩くを繰り返しつつしのぎます。

第11エイド(55km)

まずまずのアップダウンを繰り返して55kmエイド到着。

エイドの品ぞろえは相変わらずだけど、エイドのおばちゃんが優しいからほっこりします。

折り返しの対面コースとなり、速いランナーは走りながら戻ってきてました。いい走りだなー。

半分上って半分下るみたいな感じで、上りは5:50/km、下りは5:30/kmくらいでまだまだ楽しく走ります。

第12エイド(60km)

ドロップバックを運んでくれる60km地点のレストステーションへ到着。

いつものごとく時間がかかるのでドロップバックは使わず華麗にスルー。

再びソフトフラスクが片方空になったので、補充していただきました。

シャリ玉を4つほどいただいて、漬物もボリボリ。

屈伸をしつつ30秒程度でエイドを出て、折り返しコースを戻ります。

先ほど声をかけた弘前公園RCのランナーさんが見えたので、再びエールを送りつつ自分の気持ちも高めます。

沿道の声援を受けつつ5:35/kmペースを維持します。

第13エイド(64.7km)

午前10時を過ぎてなかなかの暑さになって来ました。

ちょっと体温が上がって来たなーという事で、このあたりからサンバイザーとサングラスを外して、かぶり水をかけていただく感じにしました。

下り基調は軽快に5:25/kmで走って来ましたが、ここで再びの上りに。。。

頑張って淡々と足を進めていましたが、突然左ハム裏がピキッと悲鳴を上げかけます。

ガッツリとつるまでは行かないものの、ピクピクして危険度が高いため、立ち止まってストレッチをしてしばし歩きます。

ラップが7:30/km、9:20/kmとどんどん遅くなっていきますが、ここが耐え時かなーとこらえます。

65km超えたのでshotzを投入。

第14エイド(72.6km)

微妙なアップダウンを抑え目に走りつつ、第14エイドに到着。

左ハム裏のピクピクが止まらないので、お守り代わりのコムレケアを初投入。

初めて口にした若干苦めのジェルを冷たい水で流し込み、塩バナナを2本つかんで歩きながらほおばります。

少し進むと下り基調になり、5:50/kmくらいで様子を見ながら進みます。

第15エイド(78.3km)

コムレケアのおかげか、いい感じで下りを走って第15エイドへ到着。

ここまで足つりかけでしたが、7時間27分で到着しました。

6:00/kmで行けるとして、サブ10までまだ20分程貯金があるから、何事もなく行ければ何とかなりそうだなー。

ブログタイトルはなんにしようかとか邪念が生まれた矢先に、コムレケアで抑えた左ハム裏をかばっていた、右ハム裏がキターorz

ストレッチして屈伸して、歩くしかねーwww

ラップは一気に10:51/kmまで落ち込みました。貯金が―!貯金が―orz

ヤバさを実感しつつ、回復を願ってカフェイン入りのshotzを投入。

第16エイド(81.3km)

その後、上りは全捨てで歩いて、平地と下りは何とか頑張って走る感じで7:30/kmくらいとフラフラしながらエイドへ。

かぶり水と塩バナナをいただいて何とか先へ進みます。

上りは全捨てじゃないと、すぐに両ハム裏がピクつくし、ラップは7:30/kmあたりから上がらないし。。。

さらにここに来て11%の上りって、もうダメでしょーorz

あきらめ加減で、ブログタイトルは80kmからの足つり祭りでチョイハミかなーとか考え始める始末orz

第17エイド(87.4km)

やっとこさエイドにたどり着きましたー。歩きが入るとエイドまで長すぎる。

かぶり水と冷たい水をいただき、ソフトフラスクにアクエリアスを満たして、先へ進みます。

まだ微妙なアップダウンあるのかーと、意気消沈しつつ走れるところだけ走って7:30/km。

このペースでラストまでだと完全にアウトだぞーと思った矢先、手元の距離で89kmからゆるい下り基調に突入。

下りは走らないとなーとあきらめ加減でも走っていると、5:45/kmまでペース持ち直してきました。

最後まで下れば行けるかも?と希望が見え始めると頑張れるもんで、あと10km頑張ろうとスイッチオーン!

第18エイド(92.1km)

エイドでかぶり水と冷たい水をいただきます。

あんまりゆっくりしてられない!と屈伸して先を急ぎますが、ここで手元の235Jの距離と、エイドの距離表示が1kmずれてることに気が付きます。

今92kmで9時間5分ってことは、まだ6:00/kmペースキープできれば9時間53分でゴールできるじゃないかー!

仮に手元の距離が正しくても、9時間59分でギリギリ行けるやも!こりゃ頑張るしかねー!

第19エイド(96.5km)

ペース上げすぎると両ハムとふくらはぎがピクつくので、5:50/kmをキープする作戦でラストエイド到着。

かぶり水と冷たい水をいただいて、後はゴールに向かうのみ!

競技場の中に入ってゴールゲートが見えたけど、トラック一周しないとゲートにたどり着きませーん!

最後くらいペースを上げてゴールしたいとちょっと上げると、足がピクつくことこの上ないwww

トラックで足つりはかっちょ悪すぎるので、6:00/kmペースで安全に進んでたら、トラック入ってから2人に抜かれるorz

それでも気力を振り絞ってゴールゲートを駆け抜けました。

ゴール

80kmからの足つり祭りで一時はどうなるかと思いましたが、9時間50分台前半で初のサブ10達成できました!

めちゃめちゃ嬉しい!

完走メダルを首にかけていただき、完走証を受け取ります。

冷たい水を2杯ほどいただき、荷物を受け取って座り込んだら、両足やら脇腹やら時間差でピクついてしばらくゴール地点で悶絶してました。

なんとか装備品をカバンにしまって、サンダルに履き替えて更衣室へ。

更衣室のシャワーが無料で使えるとの事で、体中にびっしりついた俺の塩を落として、さっぱりと着替えました。

感想

予想気温が20℃前後ということだったので、せっかくだからタイムを狙ってみようと頑張りました。

途中色々あって気持ちも一度切れましたが、下り基調と距離誤差という希望の光により復調し、すべり込みでサブ10達成することができました。

南部鉄器のような完走メダルと、銀河をイメージした完走証は、頑張った証ですねー。

コース変更により前半50kmまでの高低差が少なく、以前までのコース程ハードではなかった事や、気温が高くなる前に距離が稼げた事が良かったのかなと思います。

手元の時計では累積標高は999mでした。

(参考情報 距離:98.93km 気温:11.7℃ 高低差:999mD+ 999mD-)

コースと気温以外で、今回のサブ10につながった要因を振り返ってみました。

・エイド滞在時間を短く抑える

給水エイドは5秒、給食エイドは1分までと意識していましたが、今回はエイドがゴージャスじゃなかったのも功を奏してwww給食エイドでも1分も滞在しませんでした。

ソフトフラスクにアクエリアスを補充してもらう時と、トイレタイム以外はおおむね合格の短さだったかなと思います。

エイドで使った時間は、ランでは取り戻せない。タイムを狙うレースでは心に刻んでおきます。

・下り基調の時は景色が良くても立ち止まって写真を撮らない

これもウルトラやトレイルのレースだとついつい写真撮っちゃうのですが、今回は珍しいマンホール4つくらい心を鬼にしてスルーしました。

けっこういい景色の牧場とか、ダムとか、きれいな滝とかもありましたが、立ち止まるエイドのみの写真というのは少々味気ないですが、タイムにはつながったかなと。

思えばフルマラソンとかはファンランの時以外はエイドで写真撮ってないですしね。

・定期的にshotzを投入

今回はレース終盤まで低血糖っぽく力が出ない感じにならなかったのは良かったです。

今までのウルトラでは、エイドで美味しいもの食べてたから大丈夫かなと、等間隔では摂取しない事が多かったんですが、終盤までキツくならなかったのはshotzのおかげもあるかもしれません。

・前日に日本酒を飲んだ

胃腸トラブルは皆無でした。というか、いままでお腹ピーピーになった事はあるのですが、食べられなくなった系はないんですけどねwww

美味しい日本酒で翌日の英気を養った事と、リラックスして早目に寝つけた事が良かったのかもしれませんね。

それ以外にも日本酒の麹と、体内のミトコンドリアが云々…

おまけ

ランナーのゼッケン番号を伝えると、食事券が進呈されて無料で飲食できました。

走った後は麦とホップですねー。

焼きそば、豚汁、ちまき、麦とホップと、なかなかゴージャスな昼食となりました。

お腹一杯で、他の出店には足を向けず、そのままバスで帰路に着いちゃいました。

個人的にはこんなに無料で配布しちゃったら、出店にお金が流れないので若干かわいそうかなと思っちゃったりします。

豚汁とビールくらいに抑えておけば、北上コロッケも売り上げ伸びるかもしれませんよ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました