第1回高原ラリーフェスタ八甲田田代高原マラソン 故障中ながら43分台で完走

スポンサーリンク
マラソン

第1回高原ラリーフェスタ八甲田田代高原マラソンに出走して来ました。

前日はBBQ後、自宅まで13kmのサンダルrunで帰ってきたものの、酔いがまわってそのままダウン。

夜中に喉が渇いて数回起きて、アクエリアスやら水やらガブガブ飲んで、気が付いたら微妙に酒が残ったまま出発時間を迎えてましたorz

受付

9:00に受付場所の又兵衛の茶屋に到着しましたが、駐車場の誘導とかは特になし。。。

とりあえず車がいっぱいだったので神社付近の未舗装のところに駐車。

受付がどこかも分かりにくかったのですが、ランナーさんっぽい服装の方が進む方へ行くと受付がありました。

受付でゼッケン、参加賞のタオルとリストポーチ、各種パンフレットの入った袋を受け取って車へ戻り、ゼッケンをタンクトップに着けてレース準備。

スマホは電波がなく通信できませんでした。

9:30から開会式との事だったので、15分くらい前に再度受付場所に向かうと、なんか説明会っぽいのが始まって、私が到着したら終わっちゃいましたwww

なんかザワザワしつつ参加者の質問している内容を聞くと、

・計測用のアンクルバンドを配布すること

・スタート地点は車で2分くらいの所にあり、見ればわかるらしいこと

・スタート地点までには車で行っても、歩いて行ってもいいらしいこと

・開会式はスタート地点でやること

と、案内状になかった事やら、書いてたことと違うやらで、なかなかのゆるさ。

スタート地点へ

計測用のバンドを受け取り、車でスタート地点へ移動しました。

運営サイドがなかなかグダグダな中、司会の方が運営サイドをカバーすべく、スタート地点にトイレはない事や、今後の進行状況を説明されてました。

さっきの説明よりだいぶわかりやすいwww

その後、開会式というか運営サイドのあいさつがあって、スタート時間まで待ちとなりました。

スタート位置は案内図の現在地の地点。

行けばわかるとかじゃなくて、スタート位置とかコースとか決まってるんだったら、事前案内に入れて欲しい。。。

アップをしつつ、周囲の景色を楽しみます。

んー。けっこう曇ってるけど雛岳も見えてますね。

スタート前

コースが牧場敷地内の舗装路という事で、シューズの裏を消毒してから走ります。

10:00のスタートに向けて整列しますが、スタート地点にトイレがないので、受付した場所まで車でトイレに連れて行ってもらってた方を待ちました。

その後、10:00けっこう過ぎにスタートとなりました。

スタート

集団の真ん中くらいでスタートしたのですが、前方は3名のランナーが飛び出していきました。

様子を見ながら入りの1kmは4:10/kmで入りました。

霧雨の降る中、足の調子や心拍数の上がり方を見ながらペースをキープ。

心拍数は170くらいなので、10kmならこのペースでも行けるかも?

若干下り基調にもなってきたので、様子見ペースを維持しつつ前方のランナーを1名抜きました。

2kmは4:06/kmとチョイ上げ。

前方に4位のランナーが見えていて、離されないようについて行きつつ2.5kmでエイドが見えました。

エイドにはスタッフさん1名のみで、カップのスポドリをとって飲んだのですが、ゴミ箱とかカップ回収するスタッフさんとかいないので、カップをポケットにつっこんで走ります。

少し行くと、折り返しのランナー1名とすれ違いました。

10km折り返しにしては早すぎるから5kmの折り返しを行き過ぎたランナーさんとか?

という事は今4位なのか?という事で、前にいる3位のランナーさんを追います。

3kmは4:07/kmとペースキープ。

その後、若干上り基調となってきてペースが落ちるも4:16/kmキープで進むと、先頭ランナーとすれ違い。

速いなーと思いつつ声をかけてハイタッチし、自分も力を込めて進みます。

折り返しまでは上り基調で4:16/kmキープのまま。

折り返し地点のエイドで、ポケットの紙コップを捨てて、折り返して下り基調となり、4:03/kmまでペースアップ。

ペースアップしても前方のランナーとの差は縮まらず、7km地点で心肺がアップアップでスピード落ちて、4:20/kmまでペースダウンorz

なんとか4:30/kmくらいをキープしながらゼーハー頑張るものの、8km地点で獣臭が強く感じてきました。

獣臭にやられたのか、脱水っぽくなって昨日の酒の胃腸ダメージが発現したのか、えづいてしまってリバース寸前。。。

息がうまく吸えないまま4:45/kmまでペースダウン。

ペースが落ちたからか、獣臭が去ったからか、リバースは免れてちょっと復活。

気持ちペースを上げつつ、ゴールまで走り抜けました。

ゴール

後半の失速がたたって43分強でのゴールとなりました。

後半雨が強くなってきましたが、レース参加者が30~40名くらいという事で、後続のランナーをゴールで待って拍手とハイタッチで迎える、なかなかアットホームな感じ。

最後尾のランナーを迎えた後、昼食・表彰式を行う受付場所のお店に戻りました。

シューズをサンダルに履き替え、シャツを着替えたら、計測用のバンドを返してなかった事に気づき、スタッフさんに返しました。

昼食

先に風呂に入りたかったところですが、時間もないので昼食会場へ。

1つの鉄板を4人で囲む感じで、八甲田牛と野菜、白飯、味噌汁、漬物で昼食です。

食べるのに夢中で焼いてるとこ撮るの忘れたwww

八甲田牛は脂が少なめの赤身肉で、あっさりしてていくらでもいけそうです。

車でなかったらビールが美味しい事間違いなし。

サクッと完食して表彰式を待ってたのですが、いつの間にか別な場所で完走証配り始めてましたwww

いったいどうなってんの?と思いつつ、完走証を受け取って帰路につきました。

感想

靴底を消毒するとか書いてあったので、てっきり未舗装路だと思ってバハダⅢで行ったのですが、結果全コース舗装路でした。

足底腱膜炎の踵の痛みは、今回のレース中は出なかったので、回復に向かっているのかも知れません。

でも、バハダⅢだったからよかったのであって、ズームストリークLT4だったらヤバかったのかも。。。

(参考情報 距離:10.14km 気温:22.8℃ 高低差:77mD+ 77mD-)

練習強度を下げて、スピード練習を控えていたこともあって、4:00/kmを切るペースのキープは無理でしたね。

40分切りができる走力があれば、今回は3位までには入れたのかなと思うと、故障しないという事と、コンディション調整は大切なんだなと改めて実感しました。

レース中にリバース寸前にまで追い込まれた原因が、前日の飲み過ぎなのか、獣臭の強さなのかは不明ですが、今後は飲みすぎないように気をつけます。

今回は案内に書いてあった内容と、実際の運営が違うことが多いのに、説明がほとんどないまま進むのが気になりました。

また、事前案内にコース図やスタート地点の説明がない点、スタート地点にトイレがない点、エイドの紙コップの処理に困る点、計測用バンドがレース後に回収されない点、ゴール後に給水というかドリンクが欲しい点、昼食の前に風呂に入りたい点、表彰式はやりましょうよ等々、気になる点が結構ありました。

このあたりが改善されないと、開催規模が大きくなるだけクレームが増えそうな雰囲気を感じました。

おまけ

帰り道にある八甲田温泉で、ゼッケン提示すると入浴券がもらえて無料入浴できるという事で寄って帰りました。

なかなか趣のある建物と廊下を通って浴場へ。

建物の中に入ったのに、浴場に行くまでに再び外の渡り廊下を通るので、雨の日はちょっと微妙。

竜神の湯は、大きな浴槽に赤褐色の熱いお湯。

しっかり温まったら、乳白色でぬるめの、みるくの湯につかって交差浴っぽい感じに。

何度か繰り返してさっぱりしてから帰路につきました。

ぬぐだまりの里 秘湯 八甲田温泉
『ぬぐだまりの里 秘湯 八甲田温泉(旧:八甲田温泉 遊仙)』の公式サイトです。らむねの湯、龍神の湯、みるくの湯、八甲田元湯の4種類の源泉を、大自然に囲まれた青森でご体験ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました